ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味の徹底レビュー!コスパ&味を評価

PROTEIN

プロテイン選びで「美味しさ」と「飲みやすさ」を求めている方は多いのではないでしょうか? 特に、ベリー系のフレーバーは「酸味が強すぎるのでは?」や「人工的な味になっていないか?」と気になるところ。

本記事では、実際にビーレジェンド ホエイプロテインを購入し、味や溶けやすさ、コスパ、口コミなどを徹底的に検証!この記事を読めば、あなたに最適なプロテインかどうかの判断材料になればと思います。

項目詳細
総合ランクAランク
原材料4.0
タンパク質含有量3.4
バリエーション5.0
安全性5.0
コスト3.8
内容量1kg
価格(通常)通常3,980円(税込)
タイプホエイプロテイン(粉末)
目的筋力アップ・栄養補給・ダイエット
主原材料乳清たんぱく
製造国日本
販売会社株式会社Real Style(リアルスタイル)
公式サイトhttps://store.belegend.jp/

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味の種類や特徴について!

特徴

  • モンドセレクション最高金賞を13フレーバーにて受賞
  • ITI(旧 iTQi)優秀味覚賞を5年連続受賞
  • 日本国内でISO認証GMP取得工場で生産
  • アンチ・ドーピング認証プログラムのインフォームドチョイス認証取得
  • アミノ酸スコア100
  • 人工着色料不使用

種類

  • ベリベリベリー風味
  • キャラメル珈琲風味
  • 抹茶のチャチャチャ風味
  • 背中に鬼レモン風味
  • ぴちぴちハッピーチ風味
  • 激うまチョコ風味
  • そんなバナナ風味
  • 情熱のパッションフルーツ風味
  • GO GOマンゴー風味
  • 初恋のいちご風味
  • めろめろメロン風味
  • よう振るとヨーグルト風味
  • ナチュラル

実際にビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味を購入してみました!

ビーレジェンド ホエイプロテインは国産の人気プロテインブランドで、味にこだわり続けて13年。プロテインは「うまい」を世の中に広げた先駆者です。

  1. モンドセレクション最高金賞を13フレーバーにて受賞
  2. ITI(旧 iTQi)優秀味覚賞を5年連続受賞
  3. 日本国内でISO認証GMP取得工場で生産
  4. アンチ・ドーピング認証プログラムのインフォームドチョイス認証取得
  5. アミノ酸スコア100
  6. 人工着色料不使用

あらゆる部分においても妥協のない商品設計がされています。

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味を試して分かったこと!

味(おいしさ)     ・べったりした甘さではなく、程よい酸味が効いていて飲みやすい。
・ラズベリー系のミックス感があり、フルーティーな味わい。
溶けやすさ・シェイカーで振るとダマにならず、スムーズに溶ける。
・水でも牛乳でもしっかり混ざるので扱いやすい。
飲みやすさ・さっぱりしているので、食後や運動後でもゴクゴクいける。
・甘すぎないので、連続で飲んでもくどく感じにくい。

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味を試して感じたこと。

気になった点

香りがやや人工的

  • 香りは少し強めで、人工的なベリー系のフレーバーを感じる。
  • 気になる人はいるかも?

酸味が苦手な人には合わないかも

  • さっぱりした味だけど、酸味が少し強め。
  • スイーツ系の甘いプロテインを好む人には向かない可能性あり。

「さっぱり系のフルーティーなプロテインを探している人」におすすめ!
特に、甘すぎるプロテインが苦手な人や、スッキリ飲みたい人に向いている。
ただし、香料や酸味が気になる人は好みが分かれるかも。

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味の摂取量やコストはどれくらい?

ビーレジェンドホエイプロテインの1食の摂取目安は30gで、水または牛乳に溶かして飲みます。

栄養成分1食2食3食
エネルギー117.6kcal235.2kcal352.8kcal
タンパク質20.7g41.4g62.1g
コスト119円238円357円

計算すると1食あたり119円となっており、高くもなく安くもない標準的な価格設定になっている。

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味の原材料と安全性について評価!

原材料と安全性についてです。今回購入したチョコレート風味の原材料と栄養成分は以下になります。

乳清たんぱく(アメリカ製造)、果汁混合粉末(マルトデキストリン、カシス果汁、ラズベリー果汁、クランベリー果汁、ブルーベリー果汁、ボイセンベリー果汁)、カシスエキス、乾燥酵母/クエン酸、香料、乳化剤、甘味料(スクラロース、ステビア)、ビタミンC、ビタミンB6、サイクロデキストリン、(一部に乳成分・大豆を含む) 

1食(30g)当たり

エネルギー117.6kcalたんぱく質20.7g
脂質1.7g炭水化物4.1g
食塩相当量0.1gビタミンC42.9mg
ビタミンB61.2mgクエン酸1620mg

タンパク質含有率は約69%とやや少ない

脂質は約1.7g、炭水化物は約4.1gと低めに抑えられており、脂質や糖質を気にする方にも適しています。

たんぱく質の働きを助ける ビタミンB6 健康増進効果のある ビタミンC を配合

高品質ホエイプロテインを100%使用(アミノ酸スコア100)したホエイプロテイン。

アミノ酸スコア とは、
食品に含まれる必須アミノ酸のバランスを評価する指標 です。たんぱく質の「質」を示す重要な数値であり、最高値は100です。

モンドセレクション最高金賞を13フレーバーにて受賞。

モンドセレクション(Monde Selection)とは
ベルギーのブリュッセルに本部を置く国際的な品質評価機関です。食品や飲料、化粧品、健康食品などを審査し、品質の高い製品に賞を授与します。

高品質なホエイプロテインを使用し、おいしさを求め続けた結果、味が優れている証であるITI優秀味覚賞を5年連続受賞。

ITI(International Taste Institute) とは
ベルギーのブリュッセルに本部を置く国際味覚審査機構のことです。食品や飲料の味を評価し、優れた製品に対して「優秀味覚賞(Superior Taste Award)」を授与する機関です。

日本国内でISO認証GMP取得工場で医薬品に近いレベルの体制のもとで生産している。正確な栄養成分表示をするために第三者機関に依頼を行い分析試験成績書に記載された成分表記を掲載しています。第三者機関の分析結果を公表していますので、たんぱく質の含有量に偽りは一切ありません。

ISO(International Organization for Standardization) とは、
製品やサービスの品質・安全性・効率性を国際的に統一するための標準(規格)を制定する非政府組織 です。

GMP(適正製造規範) とは、医薬品や健康食品、化粧品などの製造において、安全性や品質を確保するための基準 です。製品が一貫して 「安全・高品質」であることを保証するためのルール であり、原料の管理から製造工程、品質検査、出荷に至るまでの詳細な基準が定められています。

アスリートを支えるための取り組みの一環として、アンチ・ドーピング活動に賛同し、国際的アンチ・ドーピング認証プログラムのインフォームドチョイス認証を取得しています。

インフォームドチョイスとは、
サプリメント製品に世界アンチ・ドーピング機構(WADA)によりスポーツで使用が禁止されている物質による予期せぬ汚染が起きていないことを確認するために開発された、スポーツ栄養製品のための世界的な品質保証プログラムです。インフォームドチョイスのロゴ、あるいはその説明がパッケージに表示されている製品は、使用禁止物質について定期的に検査されています。

これらの点から、製品の安全性・味については保証されており、安心して購入できる商品だと評価できます。

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味の口コミや評判ってどうなの?

良い口コミ

プロテインは数十棲類は試しています。
ビーレジェンドに関しては波動拳味など変わり種のものを含め、5種類ほど試していますが、
最終的にべりべりべりー風味に落ち着きました。
プロテイン独特の味はなく、冷凍のミックスベリーのようなさっぱりした味わいで、後味が良い。少しはダマができるものの、溶けやすさも申し分がない。

同じような味でビーマイベリー味も試しましたが、こちらの方が酸味が強く感じました。酸っぱさ強めのプロテインを探しているいたので自分の求める味を見つけて嬉しいです。毎日飲むので甘い系のチョコやバナナ紅茶や抹茶などは、酸っぱいものが好きな私はすぐに飽きてしまいましたが、こちらはずっと飽きずに続けられます。継続して購入したいと思います。

今まで飲んだプロテインの中で1番おいしい!
甘酸っぱくてスッキリしてて、嫌な後味がいっさいなかった。これなら毎日続けられそうです。もっと早く出会いたかった!

プロテインの成分や、効果等あまり気にして飲んでいるわけじゃないので、その辺は良く分からないですがとにかく他のプロテインと比べて圧倒的においしい。後味の嫌な感じが全くありません。

別メーカーのミックスベリーは甘い+おもたいのに対して
こちらは、お手本となるくらい完璧な味。

悪い口コミ

難点がシェイクした後泡立ちがすごいので振ってすぐには飲めません。
当然泡の部分は味が薄く美味しくないので1分くらい放置したほうがいいです。

少し酸味がありますが、他にはない美味しさでとっても気に入りましたが、人工甘味料を使っていると知り、ちょっと尻込みしました。人口甘味料をせめて安全なステビアに変えていただきたいです。

ベリー系の味なのでさっぱりしている。酸味があるとも言える。
酸味があるので、甘すぎるという感想にはなりにくいものの、好みの分かれる味です。
薬臭さや人工的な味の感じはありません。

溶けやすい点は良いと思います。毎回ビーレジェンドのミルキープロテインにしていたのですが、今回初めてフレーバーを変えてみました。感想として 味は好みではなかった。ベリーのフレーバーが強く甘さは少ないので、子供や甘いプロテイン好きには合わないと思います。もちろん甘いのが苦手な人には逆に気に入ってもらえるかもしれません。

開けた瞬間の香料がえげつなく、顔をしかめるほど…海外のチューインガムの様な香りというのでしょうか?味はまぁまぁですが、香りがあるので飲み込むのがきついです。

口コミまとめ

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味の口コミを調査してみたところ、高評価が多めです。

良い口コミには酸味がいい」「毎日飲めるとの声が多いように感じます。

悪い口コミには「酸味が強すぎる」「泡立ちがすごい」などが多いように感じました。

酸味は好みが分かれるところですね。酸っぱいのが好きという方はためしてみてもいいと思います。

【どこで買うのがお得?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

公式サイトAmazon楽天
初回購入
通常購入3,980円4,580円4,580円
定期購入5% OFF
送料7,000円以上無料無料無料

通常購入

公式サイトで購入が一番安いですが、7,000円以上購入しないと送料がかかってきますので、1袋購入するのであれば他とさほど変わらないかもしれません。

定期購入

公式サイトも定期購入が選択できますが、特に割引はないようです。

Amazonは定期購入で割引がありますので、長く愛用される方はご検討ください。

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味のQ&A

Q. ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味にお試しサンプルはある?
A.おためしセットが販売されています。

Q. どこで購入できますか?
A. 公式オンラインショップ、各種ECサイトで販売されています。

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味のまとめ

  • 高品質なホエイプロテインを使用
  • タンパク質だけでなく、体づくりに必要な栄養素もバランスよく配合
  • シェイカーで溶けやすくダマになりにくい
  • 低カロリー設計
  • 値段はちょい高めだが、品質を考えれば納得
  • プロテイン初心者にもおすすめ
  • モンドセレクション最高金賞を13フレーバーにて受賞
  • ITI(旧 iTQi)優秀味覚賞を5年連続受賞
  • 日本国内でISO認証GMP取得工場で生産
  • アンチ・ドーピング認証プログラムのインフォームドチョイス認証取得
  • アミノ酸スコア100
  • 人工着色料不使用

ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味は、高品質なのにもかかわらず価格は抑えています。国内のGMP取得工場で生産されているため安全性については問題ないかと思います。

また、企業の取り組みとしてアンチ・ドーピング認証プログラムにも参加しており、評価できる点です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました