ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルの徹底レビュー!コスパ&味を評価

PROTEIN

健康や筋トレを意識する人にとって、プロテイン選びは重要なポイント。そんな中で、コストパフォーマンスの高さと無添加という魅力で注目されているのが「ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラル」です。本記事では、実際に購入して試したレビューや、成分、安全性、口コミ、価格比較まで徹底解説します!

本記事を読むことで、

  • ボディウイング ホエイプロテイン カフェオレ味の味や飲みやすさ
  • コストや成分の詳細
  • 口コミや評判

をしっかりと理解でき、あなたにとって最適なプロテインかどうか判断できるようになります。

項目詳細
総合ランクAランク
原材料4.0
タンパク質含有量3.9
バリエーション4.0
安全性5.0
コスト4.2
内容量1kg
価格(通常)通常3,190円(税込)
タイプホエイプロテイン(粉末)
目的筋力アップ・栄養補給・ダイエット
主原材料乳清たんぱく
製造国日本
販売会社株式会社アスウェル
公式サイトhttps://www.bodywing.jp/

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルの種類や特徴について!

特徴

  • 完全無添加
  • アミノ酸スコア100
  • 成長ホルモン剤不使用
  • WPCホエイプロテイン
  • 低価格

種類

  • 無添加ナチュラル
  • チョコミルク風味
  • バナナ風味
  • ヨーグルト風味
  • キャラメル風味
  • カフェオレ風味

実際にボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルを購入してみました!

ネットの評判をもとに、実際にボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルを購入。

パッケージはシンプルで、無駄な添加物が入っていないことが伝わるデザインです。1kg入りの大容量で、コストパフォーマンスの良さが際立ちます。

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルを試して分かったこと!

味(おいしさ)・無添加なので、がっつりプロテイン味
溶けやすさ・水や牛乳でもダマにならずにしっかり溶ける。
・泡立ちがすごい
飲みやすさ・味が物足りない

無添加なのでほとんど味がありません。そのためアレンジがしやすい。

飲んでも胃もたれせず、消化がスムーズに感じる。

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルを試して感じたこと。

わたしは多少甘味がないと飲めないタイプでして、今回のボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルは甘味がなく、がっつりプロテイン味です。基本的に味がないため、コーヒーに混ぜれば普通に飲めました。

価格はかなり安く、毎日でも続けやすいのがうれしい点ですね。

タンパク質以外の余計な成分は不要という方にはおすすめです。

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルの摂取量やコストはどれくらい?

ボディウイング ホエイプロテインの1食の摂取目安は24gで、水または牛乳に溶かして飲みます。

栄養成分1食2食3食
エネルギー99.4kcal198.8kcal298.2kcal
タンパク質18.7g37.4g56.1g
コスト77円154円231円

計算すると1食あたり77円となっており、価格は他の製品と比べてかなり安い。たんぱく質の量も申し分ないため優良商品だと感じる。

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルの原材料と安全性について評価!

原材料と安全性についてです。今回購入したカフェオレ風味の原材料と栄養成分は以下になります。

ホエイたんぱく(アメリカ産、乳成分を含む)

1食(24g)当たり

エネルギー99.4kcalたんぱく質18.7g
脂質1.4g炭水化物1.9g
食塩相当量0.12gカルシウム108.5mg

タンパク質含有率は約77.9%と高水準です。

完全無添加のため脂質は約1.4g、炭水化物は約1.9gと低めに抑えられており、脂質や糖質を気にする方にも適しています。

「余分なものは入れない」というコンセプトの、完全に無添加のWPCホエイプロテインです。

外部機関である日本食品分析センターで成分分析を行っており、品質に問題がないことが確認できる。

一般財団法人日本食品分析センター(JFRL)とは、
1949年に設立された試験機関で、食品、医薬品、化粧品、環境関連物質などの分析・試験を行っています。
主な業務内容には、栄養表示や賞味期限設定のための試験、衛生・品質管理のための微生物検査、農薬や食品添加物の分析、アレルギー・遺伝子関連試験、異物検査、容器包装試験、環境保全関連の分析などが含まれます。

製品は日本国内の食品安全規格・JFS-B適合証明取得工場で製造している。

JFS-B規格は、一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)が構築した、日本発の食品安全マネジメント規格です。この規格は、ハザード制御(HACCP)、食品安全マネジメントシステム(FSM)、適正製造規範(GMP)の3つの要素で構成されており、食品製造業者が安全な食品を提供するための基盤を築くことを目的としています。

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルの口コミや評判ってどうなの?

良い口コミ

これまで味付きのプロテインを色々試してきましたが、原材料もシンプルで「こういうのがいい」と思える味と価格に満足です。
泡立ちは最初ちょっとびっくりするくらい多いけれど、溶け残りがないから飲んでてストレスがなくて良いです。

甘い飲み物や人工甘味料の後味が苦手で、フレーバーのついたプロテインは避けています。
こちらはコンポタなどの粉末スープやコーヒー、純ココアと混ぜて飲んでいます。
プロテインそのものの味に慣れていないときついかもしれませんが、基本的に牛乳と混ぜて違和感のないものなら何でも合います。

無添加に魅かれて購入しました。甘味は無いものの、ほんのりミルキーのようなクリープのような味わいがして、美味しく飲んでいます。砂糖絶ちしいてるので、少量のはちみつを混ぜるとさらに美味しく飲むことができます。買って良かったです。

無添加や甘味料なしだったので、購入しました。スムージーに混ぜたところ、よく溶けて味の主張がないので、これからは料理やお菓子作りにも使いたいです。

筋トレ始めてからプロテインを探してて、甘味料、着色料とか余計な添加物が入っていない、ホルモン剤不使用などで探してたどり着きました。
その分、味は決して美味しいものではないですが、安心して飲めるのでリピしてます!

悪い口コミ

味は無味無臭だけどあわがすごくて飲むのがキツイかも

他者の製品よりは安いためコスパは良いですが味が良くありませんでした。
水に溶かして飲むのはちょっと難しいかなと思います。
あと、シェーカで振ると大量の泡が発生して飲みづらいです。

口コミまとめ

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルの口コミを調査してみたところ、高評価が多めです。

良い口コミには「無添加」「コスパがいい」との声が多いように感じます。

悪い口コミには「泡立ち」「不味い」などが多いように感じました。

全体的に、ボディウイング ホエイプロテインは無添加・コスパの良さで高評価を得ていますが、甘さがないため、プロテイン初心者にはおすすめしにくいです。

【どこで買うのがお得?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

公式サイトAmazon楽天
初回購入
通常購入3,190円2,990円3,190円
定期購入5% OFF
送料無料無料無料

通常購入

Amazonで購入するのが一番お得ですね。

公式サイトで無料会員登録をすると200ポイント還元してくれるそうです。また、代金の5%もポイント還元されるため初回購入は公式サイトでもいいかもしれません。

定期購入

公式サイトでは定期購入割引はありませんので、長期で考えている方はAmazonで購入するのがおすすめです。

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルのQ&A

Q. ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルにお試しサンプルはある?
A.サンプルの販売はありません。

Q: 人工甘味料は入ってる?
A: 今回レビューした商品には入っていませんが、フレーバーによっては使用されています。

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルのまとめ

  • 無添加
  • アミノ酸スコア100
  • アルミスタンドパック使用
  • 成長ホルモン剤不使用
  • 低価格
  • 日本食品分析センターで成分分析を実施
  • JFS-B適合証明取得工場で製造
  • 泡立ちがすごい
  • プロテイン初心者にはおすすめしない

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラルは、価格は他のプロテインに比べるとかなり割安です。コスパを気にする方にはかなりおすすめの内容になっていますが、今回のは甘さゼロのため中級者から上級者かなと思います。

ダイエットされている方、トレーニングで筋肉量アップを考えている方に最適です。特に人工甘味料を気にされる方おすすめです。
甘さやおいしさにこだわる方はコーヒー、ココア等を入れてご自分で味を調整してみてもいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました